BUSINESS CREATION 先が読めない時代にこそ、精度ある探索を NEW NOMAL DESIGN WORK COVID-19の感染拡大、気候変動、イデオロギーの変化や多様性の尊重などにより、国家、経済はもちろん、生活者の行動や価値観も大きく変化しています。同時に、企業においても生活者の変容を観察しながら、それまで保有していた資源の強み弱みを再解釈し、新たな事業戦略を策定する必要性が高まっています。“NEW NORMAL DESIGN WORK”では、パートナー企業である株式会社デコムが発表した「With/Afterコロナに企業が注目すべき消費者の新・欲求『ニューノーマルプラネット』」を活用し、n=1の行動事象から生活者の価値観の変化を捉え、企業が提供すべき新しい価値の方向性とアイデアの開発、検証をおこないます。 FRAMEWORK 新奇性の高い生活者の価値事象と社会のトレンド、ブランドが保有する資源を組み合わせながら、オポチュニティ探索とアイディエーションのプロセスをワークショップ形式で提供します。 WORKS お客様を深く理解し、より良い体験を実現するための施策設計研修 JR西日本SC開発株式会社 様 2030年のありたい姿を実現するグループビジョンの策定 株式会社システムエグゼ 様 部署横断型の顧客体験改善とデータプライバシー時代への対応を中心とした全社DXプロジェクト ネスレ日本株式会社 様 NEWS ライジングサロン8月:NYオフィス代表・榮枝登壇のお知らせ 8月9日に株式会社ブレインパッド(六本木)で開催される 「第8回 ライジングサロン」で弊社NYオフィス代表の榮枝が講義をすることになりましたので、お知らせいたします。 2023.08.07 MarkeZine 寄稿 「リセール市場の成長を牽引 RaaSがつくる循環型経済」 弊社ニューヨークオフィス代表榮枝が、MarkeZineに「リセール市場の成長を牽引 RaaSがつくる循環型経済」というテーマで寄稿しました。 2023.08.01 地域のマーケティング支援に特化した専門子会社「株式会社ビーアイシーピー・ハナレ」設立・創業のお知らせ このたび、岩手県住田町に拠点をおくBICP住田オフィスの機能を分社化させ、地域企業や団体、一般社団法人などへのマーケティング支援をおこなう専門子会社、株式会社ビーアイシーピー・ハナレを設立、創業しましたので、お知らせいたします。なお、代表には住田オフィス責任者の伊藤美希子が就任いたします。 2023.07.06 BLOG 「非計画的・成長」が、めっちゃ楽しい。 BICPは、「非計画的・成長」という経営方針を掲げています。この言葉はググってみても、出てきません。なので、いちおう、僕の造語かなとw 同じ概念を別の言葉で言い表しているものはあるかもしれませんが。 2022.12.29 元日本代表選手が主催するサッカー教室の協賛・運営サポートをやってみた 丹羽選手が主催するガチンコサッカー教室に協賛し、運営サポートもさせていただきました。 2022.10.27 住田オフィスを開設して1周年です! BICP住田オフィスは6月10日で開設1周年を迎えました。この一年をサポートしてくださった皆さん、ありがとうございます。 2022.06.10 SERVICE LINKS PROJECT MANAGEMENT プロジェクトマネジメント MARKETING STRATEGY マーケティング戦略 DATA STRATEGY データ活用戦略 TEAM BUILDING チームビルディング BUISINESS CREATION 新規事業開発 NEW YORK OFFICE グローバル支援 SUMITA OFFICE 地域支援 START UP スタートアップ支援 CONTACT US マーケターの皆様が向き合う様々な問題を共に解決いたします。 問い合わせをする