-
BICPニューヨークオフィスがお届けする定期ウェビナー第8回「ニューヨークから見る『データ』ビジネスの次 ~先行する米国の事業潮流から~」開催のお知らせ
今回のセミナーでは「ニューヨークから見る『データ』ビジネスの次~先行する米国の事業潮流から~」をテーマにお話をさせて頂きます。NYから久々に来日した榮枝ならではの視点が盛りだくさんの刺激的な内容です!
-
BICPニューヨークオフィスがお届けする定期ウェビナー第7回「PB展開からみる大手流通の戦略とパーパス経営」開催のお知らせ
今回のセミナーでは日本のBICPメンバーがNYに赴き、米国最大のリテールショー「NRF 2023」における大手リテール各社の今後の展望から、実際の店舗視察によるリアルな体験までをレポートし、ニューヨークオフィス代表の榮枝 洋文との考察を交えたディスカッションもお楽しみいただけます。
-
BICPニューヨークオフィスがお届けする定期ウェビナー第6回「NYのリアルから見たD2Cブランドのジレンマ」開催のお知らせ
今回のセミナーでは日本在住のBICPメンバーが、NYの現地に赴いて感じたD2Cブランドの実情をレポートし、ニューヨークオフィス代表の榮枝 洋文との考察を交えたディスカッションもお楽しみいただけます。
-
BICPニューヨークオフィスがお届けする定期ウェビナー第5回「パンデミックからエンデミックとなった 米国の社会と生活者の意識変化」開催のお知らせ
今回の第5回セミナーでは、COVID-19がパンデミック(世界的な流行)からエンデミック(一定期間で繰り返される流行)扱いとなり、日常生活を取り戻した米国の生活者の実態を、消費者インサイトにフォーカスを当てながら最新事例を紐解いていきます。
-
BICPニューヨークオフィスセミナー第4回「デジタル時代を牽引する注目企業の事業構造を紐解く」開催のお知らせ
第4回のテーマでは、注目すべき事業トレンドとして「メディア」「金融」「データ・プライバシー」「DX」など複数の領域に渡って最先端の情報を扱います。さらにグローバル経営の視点から日米の注目企業の事例をベースにその構造を丸裸にし、背景や思惑を紐解いていきます。
-
BICPニューヨークオフィスセミナー第3回「最新の『リテール』動向を今のニューヨークで感じる、リアル店舗のその向こう側 〜NRF2022の速報〜 」開催のお知らせ
第3回のテーマとして米国の最新リテール事情を取り扱います。ニューヨークでは毎年1月にNRF主催の大コンベンションが開催されています。これまでのセミナーでもお伝えしている「紙芝居」と「飴玉」の関係に注目し、リアル「店舗」の向こう側にあるFC機能などアンリアルの「サーバー」経済に言及します。
-
BICPニューヨークオフィスセミナー第2回「 BICP流『重いデータ』と『軽いデータ』とは」開催のお知らせ
「第2回NYセミナーのテーマは」『重いデータ』と『軽いデータ』。マーケティングに活用可能な様々なデータの種別に基づき、生活者と繋がり続けるためのデータのあり方を考えます。
-
BICPニューヨークオフィスが現地よりお届けする定期ウェビナー開催のお知らせ
本ウェビナーでは、榮枝がスピーカーとなり、日本の一歩先を走るニューヨークで「今」起きている現象を、日本では報じられてない独自の目線で切り取り、近未来のビジネスの可能性についてお伝えします。
-
ニューヨークオフィス開設記念セミナー 開催のお知らせ
この度、BICPニューヨークオフィスの開設を記念し、セミナーを開催いたしますのでお知らせいたします。 BICPでは、日本より先行していると言われている米国市場の動向観察・分析により、日本国内に閉じない市場拡大、イノベーション推進など、日本企業の国際的競争力の強化に貢献していきたいと考え、BICPニューヨークオフィスを開設しました。本オフィスの開設設立背景とこれからの取り組み提供サービスの詳細をお知らせしたく伝えするため、下記の内容でセミナーを開催いたします。